飛鳥山公園

ここは首都高大橋ジャンクションの屋上部分を活用し3年ほど前に開園した一周4百mのループ状の立体都市公園。見晴
らしが良ければ富士山を望むことも出来る。エレベーターで屋上に登りきれいに整備された庭園を進むと、ここへ直行
した佐瀬先輩と合流、ヤアヤアヤアの挨拶を交わす。差し入れの浅草雷おこしを頬張りながら最後の休憩。
数日前に桜の開花宣言が出された3月25日、中目黒駅に初参加3名を含む過去最高の37名が集い、コースの
説明後、三浦さんの号令によるストレッチ体操で全員身体を揉みほぐしてから、暖かい日差しの下に目黒区・
渋谷区にまたがるおしゃれな街のタウンウオークをスタートした。

エジプト大使館

旧山手通り青葉台を進む

  ここは、西郷邸の和館や洋館があったところで、敷地の一部に在りし日の名園の姿が復元されていて暫し鑑賞、休憩。

 目切坂を登り切り代官山に向かう。ここは代官山駅を中心にした坂道の狭いエリアに小さな個性的な店が立ち並ぶ
人気スポットだ。公園で休憩後、すれ違う観光客を掻き分け後続を気にしながら一巡して目切坂に戻り、旧朝倉家
住宅を訪れる。
 ご存知、女性初の国民栄誉賞を受賞した昭和の歌姫ひばりの自宅が記念館として3年前から公開されていて、完全
予約制(1500円)なのでせめてひばりグッズショップの見学でもと立ち寄ったが、大勢の人数に恐れをなしたのか
入館を断られ、外観見学のみで退散し西郷山公園に向かう。

おしゃれタウン中目黒・代官山・青葉台を巡る  

 この後、目黒川沿いにしばらく進むと最後のコース目黒天空庭園に到る。

美空ひばり記念館

目黒川沿いを散策
目黒天空庭園で佐瀬さんを囲んで
代官山で休憩

三瓶英雄(新十回卒)  

下見調査の折昼食を摂った中華料理店が気に入って貸切で予約が出来、落ち着いた雰囲気で打ち上げが出来るのはラッキー。

 既にいくつかのグループがレジャーシートを広げて食事を楽しんでいる広場の一角で、心地良い日差しを浴びながら
昼食休憩、のんびり気分を満喫する。展望台からは遥か遠くは霞んでいるものの、目黒区、世田谷区方面のビルや住宅の
密集ぶりを望むことが出来る。一本だけ目立つ寒緋桜系の花の下で集合写真を撮り、午後の部をスタート、階段を下り
菅刈公園に向かう。
中目黒駅は東急東横線、東京メトロ日比谷線が停車し、高架下を山手通りが貫き並行して目黒川が流れている。
近年急激に発展した街並みを進み、昭和の初めまで船入り場があった親水公園に向かう。そして桜の観光スポットで
知られぼんぼりや提灯で準備万端の川沿いを進むが、一部がちらほら開花した程度で見頃にはまだ早く残念
猿楽塚
佐藤さん、洋子ちゃんの締めでお開きに
期日:平成29年3月25日 
参加者:37名  

代官山駅前

桜はほんの一部が咲きかけたところ

 成田さんの乾杯の発声を皮切りに宴会スタート、東京若商会幹事長の本名さんから6月10日総会の案内をしてもらい、
佐瀬先輩からは同好会の由来と立ち上がりについて紹介があり、次々と料理が出され、程よく疲れたお腹にアルコールが染み渡ると、
いつもながらのご機嫌な盛り上がった懇親会になり、最後に佐藤さんの指揮で“青垣山”を斉唱しお開きにした。

西郷山公園で昼食
コース:中目黒駅→目黒川→目切坂→代官山→旧朝倉家住宅→ヒルサイドテラス・猿楽塚→デンマーク大使館→
エジプト大使館→美空ひばり記念館→西郷山公園→菅刈公園→目黒天空庭園→池尻大橋駅

旧朝倉家住宅和室

 当地一帯は豊後竹田藩の屋敷で回遊式庭園として知られ、明治に入って西郷隆盛の実弟従道が兄の再起を願って購入
したが、再起叶わず西南戦争で自決したため、従道自身の別邸として利用され、戦後高台の一部が西郷山公園として開放
されている。

皆さん、無事に完歩お疲れ様でした。そしてサポート役を引き受けてくれた三浦さん、しんがり役の鈴木さん、本名さん、
本当にありがとうございました。               

目黒川沿いから代官山方面に向かおうと右折して後ろを振り返ると、行列の最後は見えないほど遠くにあって、
まとまるまで5分以上も掛かる有様で、大部隊での前途に不安がよぎるが気を取り直し出発。
旧朝倉家住宅
西郷山公園寒緋桜の下で

菅刈公園和風庭園

成田さんの乾杯で打ち上げ開始
同好会のページに戻る

そして池尻大橋駅近くで解散後、近くの懇親会会場に向かう。 

  

この後、旧山手通りの両側に30年間の歳月を掛けて完成させた集合住宅、オフィス、店舗からなるおしゃれな総合
施設が建ち並ぶヒルサイドテラスを経て、源頼朝がここで猿楽を舞ったと伝わる猿楽塚、デンマーク大使館、エジプト
大使館と進み、美空ひばり記念館に向かう。

同好会のページに戻る

さあ中目黒駅を出発
目黒川親水公園で
目黒川を望む 
 ここは江戸時代から続く地元の旧家で、東京の中心部に残る関東大震災以前に遡る数少ない大正期の和風住宅で
国の重要文化財。二手に分かれ重厚な建物内と手入れの行き届いた回遊式庭園を交替で見学する。

菅刈公園和風庭園